【主婦必見!】家事育児の合間にできる副業8選

 ※当サイトのリンクには広告が含まれています。

副業

はじめに

近年、家計の足しや生活を充実させるために、主婦の方が副業を始めるケースが増えています。

しかし、子育てや家事との両立を考える主婦の方々は、どのような副業を選べば良いのか悩むことも多いのではないでしょうか。

そこで今回は主婦におすすめの副業を8個ご紹介します。

副業を始める前に

副業を始める前に、以下の点を考慮しましょう。

  • 自分の得意なことや好きなことは何なのか
  • どれくらいの時間と労力をかけられるのか
  • どのくらいの収入を得たいのか

月3万円ほど稼いで家計の足しにしたい、平日2時間は時間が取れる、文章を書くのが得意など、具体的に自己分析をし、計画を立てた上で、自分に合った副業を探していきましょう。

また、家族の理解を得て、家事や育児との両立を図ることが大切です。

家事育児の合間にできる副業

1. Webライター

Webライターは、企業や個人から依頼を受け、Webサイトやブログ記事などの文章を執筆する仕事です。

パソコンとインターネット環境があれば始められる副業なので、場所や時間に縛られずに働ける点が魅力です。

2. データ入力

データ入力は、アンケートや申込書などのデータをパソコンに入力する仕事です。

特別なスキルは必要ありませんが、正確さとスピードが求められます。

タイピングのスピードを上げて捌ける量が増えれば、結果的に時給アップにつながるので、スキルを磨けば磨くほど稼げる副業の一つです。

Webライター、データ入力の仕事などを探す方法は、大きく分けて3つあります。

  • クラウドソーシングサービスを利用する
  • 求人媒体を利用する
  • 企業や個人ブロガーに直接お願いする

クラウドソーシングサービスを利用する

クラウドソーシングサービスとは、インターネットを通じて不特定多数の人に業務を発注するサービスです。

Webライターの案件が豊富で代表的なクラウドソーシングサービスは、以下の5つです。

クラウドソーシングサービスを利用するを利用するメリット
  • 案件数が多い: クラウドソーシングサービスには、様々な企業や個人から案件が多数掲載されていおり、自分に合った案件を見つけやすいです。
  • 場所や時間に縛られない: クラウドソーシングサービスは、インターネット環境があればどこでも仕事ができます。空いた時間に自分のペースで取り組めるので、副業をし探している主婦の方にはおすすめのサービスです。
  • スキルアップの機会: 様々な案件に挑戦することで、自分のスキルアップに繋げることができます。スキルアップすることによって、自身の単価を上げることへとつながり、結果的に副業の収入をアップすることができます。
  • クライアントとの直接やり取り: クラウドソーシングサービスを通じて、クライアントと直接やり取りすることができます。
クラウドソーシングサービスを利用するを利用するデメリット
  • 単価が低い: クラウドソーシングサービスでは、案件によって単価が低く設定されていることがあります。
  • 競争率が高い: 人気案件は競争率が高く、案件を獲得するのが難しい場合があります。
  • 悪質なクライアントがいる: 一部には、報酬を支払わないなど悪質なクライアントも存在します。
  • 案件内容が不明確: 案件内容が不明確な場合があり、トラブルに繋がる可能性があります。

求人媒体を利用する

求人媒体とは、企業と求職者を繋ぐプラットフォームです。Webサイトやアプリ、紙媒体など様々な形態があり、それぞれ特徴が異なります。

代表的なものは以下の5つです。

求人媒体を利用するメリット
  • 手軽に応募できる: 多くの場合、Webフォームやメールで簡単に応募できます。
  • 実績がなくても応募できる: 実績がなくても、応募できる案件があります。
  • クライアントとのやり取りを代行してくれる: 求人媒体によっては、クライアントとのやり取りを代行してくれるので、安心して仕事ができます。
求人媒体を利用するデメリット
  • 競争率が高い: 人気案件は応募者が多く、競争率が高くなります。
  • 掲載されている案件が少ない:在宅で行えて時間に融通の効く案件はクラウドソーシングサービスに比べると圧倒的に少ないです。

企業や個人ブロガーに直接お願いする

XやInstagram、YouTubeなどで企業や個人ブロガーに直接メールをして案件を取得する方法です。

こちらは上記2つの方法と比べるとグッと難易度は上がります。

しかし、他媒体を介さずに契約することができるので、単価は上記2つの方法よりも高くなる可能性が高いです。

また、クラウドソーシングサービス等で仕事を受けたクライアントから、繰り返し業務の依頼を受ける中で個人契約に切り替えるという形も珍しくありません。

こちらも、クライアントとの直接の契約になるので単価は上がる傾向にあります。

3. アンケートモニター

アンケートモニターは、企業から依頼されたアンケートに回答することでポイントを貯め、現金やギフト券などに交換できる仕事です。

スマホから参加できるものもあるので、スキマ時間で気軽にできるのが魅力です。

手軽に始められるアンケートモニターは以下のようなものがあります。

  • マクロミル: 約3600万人のモニターが登録する、国内最大級のアンケートモニター。アンケートの配信数が圧倒的に多い。web面談アンケートなど、高単価案件も多数。
  • リサーチパネル: 約170万人が利用する国内屈指のアンケートサイト。空いた時間にアンケートに答えることができ、最短2分で簡単できる。
  • Ipsos iSay: アンケートの配信数は少なめだが、高単価のアンケートが多い。
  • キューモニター: 創業50年以上、国内最大手東証プライム市場上場だから安心。貯めたポイントは現金や各種ポイントに交換可能。
  • アイリサーチ: 会員数2450万人突破。1P=1円で換金はもちろん、寄付することもできる。社会貢献もできるアンケートサイト。
  • モニタータウン: 普段使っているPCに専用アプリをインストールするだけで毎月ポイントがもらえるサービス。個人情報等は収集しないのでセキュリティ面も安心できる。※19歳~39歳の方が対象
  • 楽天インサイト: 楽天ポイントが貯まるアンケートモニター。楽天ユーザーにおすすめ。
  • infoQ: モニター会員80万人以上。

4. 不用品販売

副業とは少し違うかもしれませんが、家に眠っている不用品の販売もおすすめです。

フリマアプリやネットオークションを利用して、不要な衣服や家具などを販売する副業です。

子供用の服やおもちゃは意外と穴場ジャンルなので狙い目です。

写真撮影や商品説明文の作成などの手間がかかりますが、家事や育児の合間に自分のペースで取り組めるのがメリットです。

有名なフリマアプリやネットオークションには以下のようなものがあります。

フリマアプリ

  • メルカリ:月間アクティブユーザー数2,200万人越えの日本最大級のフリマアプリ。出品・購入が簡単で、初心者にもおすすめ。
  • ラクマ:楽天グループが運営するフリマアプリ。楽天ポイントを貯めることも使うこともできる。
  • Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ):2023年11月1日にPayPayフリマからYahoo!フリマへリニューアル。PayPayポイントが利用できる。

ネットオークション

  • Yahoo!オークション:日本最大級のネットオークション。常時出品数7630万品。
  • モバオク!:月額330円(税込)で出品・入札し放題。月額料金はかかるが、出品手数料がかからない。

宅配キットに不用品を詰めて発送するだけで、不用品を買い取ってくれるサービスです。

買取は以下の流れになります。

  1. 無料宅配キットのお申し込み
  2. キットにお品物を詰めて発送
  3. 査定完了後、売るものを選択

お客様負担0円で手軽に不用品を買い取ってもらえるサービスなので、不用品を売りたいけどフリマアプリ等を使ったことがないという方にもおすすめです!

5. ハンドメイド作品販売

手作りのアクセサリーや雑貨などを、ネットショップやフリマアプリで販売する副業です。

作品作りに時間と手間がかかりますが、自分の好きなことを仕事にできるのが魅力です。

ハンドメイドチャンネルではブログライター体験を募集しています。

  • ハンドメイドの収入にもう少し+αしたい
  • 在宅でお仕事がしたい等々、、、

ハンドメイドをしている方には相性のいい副業です!

6. 家事代行

掃除や洗濯、料理などの家事を代わりにこなす仕事です。

家事スキルを活かして収入を得られるのが魅力です。

幼稚園の送迎の前後の1時間だけなど、スキマ時間を有効活用できる案件もあるようです。

7. ブログ

ブログは、自分の経験や知識を発信することで、広告収入やアフィリエイト収入を得られる副業です。

文章を書くのが好きな方に特におすすめの副業です。

こちらはすぐに収入が入るわけではありませんが、継続することによって他の副業を大きく上回る収入を得ることができる可能性を秘めています。

8. YouTube

YouTubeは、動画を投稿することで広告収入を得られる副業です。

動画編集スキルが必要ですが、多くの人に情報を発信できるのが魅力です。

こちらもブログと同じですぐに収入が入るわけではありませんが、継続して更新することによって、他の副業を大きく上回る収入源になる可能性があります。

主婦目線で発信をするコンテンツを作成することによって、他のアカウントとの差別化を図り、独自性を作り出すことができます。

まとめ

今回は主婦におすすめの家事育児の合間にできる副業についてまとめました。

自分に合った副業を見つけて、家計の安定化を図り、自分の時間を充実させたりしましょう。

コメント